久しぶりの投稿です。

9月に奈良商工会議所青年部主催「NARA Biz FESTA 2023」のビジネス展示ブースの出展、 

10月には、昨年も出店した平城京天平祭2023秋「みつきうまし祭り」の出店をさせていただきました。

普段は製造業で直接お客様にお会いする機会がないのですが、今回もたくさんの方に出会い、

お話をすることが出来、とても貴重なありがたい時間でした。

奈良商工会議所は普段大変お世話になっているのですが、会長とも対談があったり、また女性部の方にもご挨拶ができて、

知り合いの方にもご挨拶をする場にもなり、地元の良さをしみじみ感じました。

天平祭は、昨年に引き続きシルクウェルネスブースの出展者様と再会したり、今までのお客様も来てくださり、

とても嬉しかったです。

私が初日の土曜日、東京で留守だったため、Su-balanceスタッフ管理栄養士の優ちゃんを筆頭に、

スタッフみんなで頑張ってくれたおかげで、無事に二日間出店することが出来ました。

(スタッフがいなかったら、出店できませんでした。)感謝感謝。

少し余談ですが、お客様と接する機会があるときは、商品を販売するだけでなく、

来てくださったお客様の食のお困りごとなどを聞いたりしています。

管理栄養士として、何かアドバイスが出来ることがあればという思いで。

先日は、お母様と二人で来た娘さんが便通が悪いということで、食事内容を聞いていたところ、

お母様も娘さんも、食事や運動や水分補給など気をつけていて、内容も素晴らしかったのですが、

最終的に、食べている量が少ないかも知れないということがわかりました。

食べているつもりでも、野菜は特に不足しがちです。

健康日本21(厚生労働省)では、一日350g以上の野菜を摂取するように推奨しています。

食の悩み相談など、これからも出来る機会があればしていきたいと思っています。

その天平祭の前日の土曜日は大切な日。

20年ぶりにジャパンフードコーディネータースクール(JFCS) の同窓会が初めて開催されました。

カリスマ講師が経営する銀座のレストランで。校長先生を始め、講師陣や15期生分の卒業生が

一気に集まり、フードコーディネーターの資格を持っている方と交流をすることが出来ました。

藤原校長先生はとても情熱がある先生で、先生からもらった忘れられないエピソードを

たくさんの方が語られていました。

 

私も、影響を受けた一人ですが、食育をこれほど意識するようになったのは、

フードコーディネータースクールで1年間、勉強したことが体に染み付いていたのだと

再認識しました。

 

藤原先生は、有名な女子栄養大学の創設者、香川綾先生の研究室だったそうで、”栄養学で病気を予防する”

という意思を受け継いでいらっしゃいまいした。

 

80歳になられて病気を抱えていても、食育の本を出版されています。

⬇︎

群羊社: https://www.gun-yosha.com/

 

私も先生のように、一生涯、食で人の役に立つことをしていきたいと胸が熱くなりました。

今は一歩一歩。

 

また、偶然にも私が卒業した栄養学校で現在教授をしている卒業生福留先生とのご縁が繋がり、

来月、中央大学での登壇が決まりました。

「食と旅とICT」というテーマです。

今まで、奈良で飲食店経営、食品製造業をして経験させていただいたことや、これまで学んできたことを

私なりにお伝えしようと思っています。

 

その前、12/6(水).7(木)は「東京ビジネスチャンスEXPO2023」に出展します。

昨年の2月、東京インターナショナル・ギフトショーぶりの東京ビックサイトです。

今回は、ブースが広々としていますので、レイアウトを楽しんだり、

また、今回は試飲をすることが出来るので、

皆さんに粉末の大和茶を飲んでいただけるのは、とても楽しみです。

東1にいますので、よろしければお越し下さい。

たくさんのご来場をお待ちしています。

 

 

 

そうそう、同窓会で東京へ行ったので、

お茶漬けの素が渋谷のロフト様でちょうど販売中、見に行って来ました。

定員さんにご挨拶に行くと、お茶漬けの素が今ブームになっていると伺いました。

外国人も購入していただいてるそうです。

店内も、渋谷だからか外国人や若い世代の方が多く感じられました。

ブームきてるとは嬉しい限りです。

お茶漬けは日本人のソウルフード。大和茶が入った

無添加お茶漬けをたくさんの方に知ってもらえたら嬉しいです。